一週間で1000㎞
皆さまこんばんは。
中々ブログの更新ができておりませんでした・・・
ここ数日の天候で、桜も散ってしまいましたね^^;
満開の桜を見ながらのお花見も数日チャンスがあった程度と
今年はお花見日和が少なかったですね・・・。
自分はこの一ヶ月は何かと忙しくしており、4月に入り車での移動距離が
1100㎞超え~~!!9割が仕事でした^^;
1000㎞は東京からだと九州南の果てまで行ける距離だそうです。
中々な距離を走りましたが、行っていたのは千葉県(笑)
外房への往復数回分の距離です^^;
仕事ではありましたが、普段と違う地域に宿泊するのは悪くないですかね^^;
プライベートでは無く仕事と言う事もあり、宿泊施設付の健康センター的な所に
泊りました。夜だったのであまりハッキリと撮れていませんが、
太陽の里九十九里という施設です。

本館・別館と宿泊施設が有り、本館に大浴場と露天風呂、それに岩盤浴やサウナなどもろもろ揃っている所でした。
別館に泊っていたのですが、仕事が終わりチェックインを済ませて、これからお風呂といったタイミングで外は豪雨^^;
ずぶ濡れになってまで、大浴場へ行こうという気にはなれなかったと言うか、フロントへ傘貸してと連絡するのが
めんどくさかったと言うか・・・単純に早朝から動いていたので眠かったので部屋のシャワーで済ませて就寝(笑)
次の日は早めに起きて大原港や大原海岸を眺めてから仕事をしてました。

となんか日記みたいになってしまいましたが、
県内の状況は、春らしく稚鮎の遡上が始まっています^^v
ですが、少々気になるのが、
冬場の海水温は例年よりだいぶ高かったのに、暖かい陽気になっても海水温が上がらない・・・
昨年と比べると、現在-1.5℃程冷たい・・・。
温暖化と言われてみたり、今年は冷夏だと言われたり^^;
よく分かりません・・・・ね。
中々ブログの更新ができておりませんでした・・・
ここ数日の天候で、桜も散ってしまいましたね^^;
満開の桜を見ながらのお花見も数日チャンスがあった程度と
今年はお花見日和が少なかったですね・・・。
自分はこの一ヶ月は何かと忙しくしており、4月に入り車での移動距離が
1100㎞超え~~!!9割が仕事でした^^;
1000㎞は東京からだと九州南の果てまで行ける距離だそうです。
中々な距離を走りましたが、行っていたのは千葉県(笑)
外房への往復数回分の距離です^^;
仕事ではありましたが、普段と違う地域に宿泊するのは悪くないですかね^^;
プライベートでは無く仕事と言う事もあり、宿泊施設付の健康センター的な所に
泊りました。夜だったのであまりハッキリと撮れていませんが、
太陽の里九十九里という施設です。

本館・別館と宿泊施設が有り、本館に大浴場と露天風呂、それに岩盤浴やサウナなどもろもろ揃っている所でした。
別館に泊っていたのですが、仕事が終わりチェックインを済ませて、これからお風呂といったタイミングで外は豪雨^^;
ずぶ濡れになってまで、大浴場へ行こうという気にはなれなかったと言うか、フロントへ傘貸してと連絡するのが
めんどくさかったと言うか・・・単純に早朝から動いていたので眠かったので部屋のシャワーで済ませて就寝(笑)
次の日は早めに起きて大原港や大原海岸を眺めてから仕事をしてました。

となんか日記みたいになってしまいましたが、
県内の状況は、春らしく稚鮎の遡上が始まっています^^v
ですが、少々気になるのが、
冬場の海水温は例年よりだいぶ高かったのに、暖かい陽気になっても海水温が上がらない・・・
昨年と比べると、現在-1.5℃程冷たい・・・。
温暖化と言われてみたり、今年は冷夏だと言われたり^^;
よく分かりません・・・・ね。