fc2ブログ

遅くなりましたが。

おはようございます。

先日のカレイ釣行記を。

釣行日 1月22日
ポイント 小名浜港
天候 晴れ(AM9時頃より爆風)
潮 大潮
満潮 AM5:28・PM16:20
干潮 AM10:47・PM23:25
水温 11.4℃
釣行時間 AM5:00~AM11:30
同行者 釣友1名。

当日は、AM4:30頃より釣り座の準備を開始し、
AM5:00には各自、3~4本の竿出しを完了しアタリ待ちと
いった流れで実釣スタート!!
小名浜のカレイ釣果は、今年も水温がやや高めなせいか
遅れぎみな状況と、事前に聞いていたので、
エサ取りが多いかもなんて心配はありましたが、
適度に取られるくらいでかえって活性があって程良いといった所。


開始1時間くらいは、エサの付け替えと投げるポイントの微調整を
お互いに繰り返し、その後はしばし雑談・・・
このポイントはここ数年毎年来ており、なんとなく釣れる流れ?
パターン?が有り、早朝の時間、潮止まり付近、潮の動き出し付近が実績高い!
なんてこのポイントの過去の状況を釣友に話していたら・・・ 『チリンッ!!』と釣友の釣坐の方から鈴の音が^^;
竿を見に行くと、カレイ釣りの教科書通り、見事な糸フケが・・・・
ここで釣友が糸フケを取りながらの聞きアワセで見事に掛けます♪
すぐの良型なのは分かったので、自分は玉網係(笑)
そして釣り上げたのが、40㎝サイズ雄のマコガレイでした^^v
IMG_4132.jpg

このポイントへ案内した自分は釣ってくれた事で一安心^^;
で・・・めでたしめでたし。


自分は釣れませんでした・・・・・w
スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR