fc2ブログ

ざんねんですが・・・。

皆さまおはようございます。

残念なお知らせとなってしまいますが、

9/30に予定されていました、
涸沼・ハゼ釣り大会は台風接近に伴う
悪天候が予想される為、中止が本日決定致しました。

台風の進路状況などを見ていましても、
大会の開催時間中に関東へだんだんと接近する予報と
なっています・・・。これでは・・・・・・。
通常の雨予報でしたら、
ギリギリまで状況をみての判断をするのですが、
台風となると話しは別・・・身の安全が第一ですから。

多数の事前予約を頂き、楽しみにしてくださっている方が
たくさんいらっしゃると思うと誠に残念です。
本年度のハゼ釣り大会は延期では無く中止となりますので、
また来年となってしまいますが、ぜひご参加をお待ちしています。
スポンサーサイト



涸沼ハゼ釣り大会

おはようございます。

今年も開催される、日本釣振興会・茨城県支部主催の
ハゼ釣り大会の概要をお知らせ。

ハゼポスター
大会ルールなどはポスターに記載が有ります。
事前受付はポスター下記にご連絡ください。
定員人数、貸し竿やライフベストなどの用意等が有る為、
必ず事前受付を済ませてから当日エントリーされてください。


本年度は、涸沼本湖になります。
ポイントは、夕日の郷・松川を拠点に徒歩で移動できる範囲内。
最後に簡単ですが、地図を載せておきます。

無題

2018堤防釣り大会(26日)

皆さまこんばんは。

本業が忙しく、少々間があいてしまいましたが、
先日行われました、2018堤防釣り大会の2日目をご紹介♪
釣り大会の形式や内容は初日と同じなので、順番に写真を貼っていきますね(笑)

本部テントにて準備・・・この日も暑かった・・・
26-1.jpg
みなさん釣座へ移動・準備中
26-2.jpg
さっそく釣れてたショゴ(カンパチ)
26-3.jpg
ハゼさん釣ってにっこりのお兄ちゃん
26-4.jpg
サバの2点掛けでにっこりお姉ちゃん
26-5.jpg
多点掛でサバと格闘中のお姉ちゃん
26-6.jpg
検量を食い入るように見る親子(笑)
26-7.jpg
そしていよいよ表彰式
ファミリー賞 県内・筑西市からお越しのご家族。
サバを中心にたくさん釣られていました^^
猛暑の中、ご家族みんなで協力し釣りをする姿がgood!でした♪

26-8.jpg
第2位 県内・水戸市からお越しの親子。
親子でもくもくとサバを大漁!後一歩で1位といった非常におしい結果でしたが、
お姉ちゃんの素敵な笑顔を見ると楽しめたようで何より何より^^v

26-9.jpg
第1位 地元・大洗町より参加の高校生!
去年の覇者が今年も1位に!!
仕掛もいろいろと工夫し、数釣りに徹しながらも大物狙いも・・・
既にこの大会ルールの立ち回り方を熟知している様子でした^^;
来年は目指せ3連覇かな?? 3連覇したら殿堂入りで翌年からは大会スタッフ側に
移って参加者のみなさんへのアドバイザーとしてお願いします(笑)

26-10.jpg
表彰後はじゃんけん大会や抽選会♪
26-11.jpg
最後は大会スタッフで記念撮影で、2日間の〆。
旗が曲がってる・・・曲がっている写真しかなかった。。。(怒)
26-12.jpg

台風明け、猛暑の中でしたが、参加された皆さまの釣りに対するマナーの良さや
熱中症対策などの準備の良さのおかげも有り、2日間無事に大会を終える事ができました。
ご参加・御協力の程、誠に有難うございました。

また来年~~♪ ですかね^^;
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR