fc2ブログ

2018堤防釣り大会(25日)

皆さまおはようございます。

先日行われた、大洗・海の感謝祭2018内の堤防釣り大会のご報告。
本日は、25日の大会模様をご紹介。


前日まで台風の影響がどのくらい残るか不安があった大会当日でしたが、
少々風があった程度で、天気は快晴!

早朝はこんな感じで受付をし釣座へ移動。
25-02.jpg
25-01.jpg
その後は準備をして待ち、開始時刻よりスタートとなります。
25-03.jpg
この日(毎年?)目立って釣れていたのは、サバ・サバ・サバ!
そのサバを活き餌に使って、泳がせ釣りでショゴ!(カンパチ幼魚)
と通称【青物】と言われる魚が好調でした^^

ショゴを釣ってにっこりのおにいちゃん^^v
後ろではお姉さんが暑さに負けじと頑張っています^^;
25-04.jpg
25-05.jpg
終始サバ好調の中に、ショゴ・イワシ・メジナ・シロギス・シャコ・アナハゼ・ナマコ(笑)
などの魚種も顔をだしてくれました^^
当日はかなり気温も上がり、このまま続けていいものかと悩む場面もありましたが、
水分補給等の熱中症対策も各参加者様でしっかりとされていたので、
予定通りの時間で実釣を終える事ができました。


実釣が終わると皆さん気になる検量タイムです♪
今回も総重量勝負!!※一部レディースとジュニアにはハンデ有り。
各参加者の総重量を測り、目立った魚種なども計測!
参加のジュニア達も自分がどのくらい釣ったのか、真剣に検量を見ています♪

なんだか良い光景ですよね~♪
25-06.jpg
25-07.jpg
そんな検量タイムが終わると、次は表彰式!!!
表彰式までには少々時間が空く為※大人の事情で(笑)
その間に、後片付けをしたり町のイベントブースでご飯を食べたり、
釣り大会の本部でも、参加者様向けにわたあめの無料体験をしましたよ~♪

25-08.jpg
そしていよいよ表彰式!
第3位 栃木県から参加の男性
単独での参加でサバ大漁に加え、ショゴやアナハゼなども釣られていました♪
おめでとうございます♪
25-11.jpg
第2位 千葉県から参加の女性グループ
4人みなさんが上手にサバとイワシを大漁に釣られ、何度かサビキ仕掛全部の針に魚が掛かっている場面もありました。
おめでとうございます♪
25-09.jpg
第1位 東京都から参加の親子
去年は惜しくも2位となり、リベンジの今年見事に優勝♪
パパさんはもちろんの事、息子さんも釣りが上手で将来が楽しみです♪

リベンジ達成おめでとうございます♪
25-10.jpg
その他、部門賞などに入賞された方々もおめでとうございます♪
上位入賞者の発表後には、抽選会やじゃんけん大会なども行い盛り上がりましたとさ・・・。

とこんな感じで釣り大会の25日(土)を無事に終える事ができました。
参加された皆さまには、改めて暑い中の釣り大会でしたが大変お疲れさまでした。

近日中に26日(日)の様子もUP致します。
スポンサーサイト



続・釣り大会情報。

こんにちわ。

いよいよ来週末に迫った釣り大会ですが、
なんだか、天候面で不安な材料がありますね・・・
台風20号、発生してしまいました。

今日の予報では、24日が茨城県にもっとも近ずく予報になっています。
ですが、進路的にはあまり影響を受けないかと思います。
どのくらい風の影響が出るかってところですかね。

もし天候状況で、釣り大会が中止となる場合の判断基準は
大洗・海の感謝祭2018が中止の時は釣り大会も中止となります。
恐らく前日の早い段階で判断はでるかと思いますので、
もし中止になった場合は、釣り大会本部より
参加者の方へお電話にてご連絡致します。

では天候が良い方向へ向かう事を祈りながら後数日を楽しみに
準備をしたり、当日のイメージトレーニングをしたりしながら
待ちましょう^^

自分も大会の準備をしっかりとしながら、
参加者の皆さんと大会にてお会いできるのを楽しみに
晴れを願い祈祷する毎日を過ごしたいと思います(笑)。

では
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR