fc2ブログ

大洗漁港。

皆さまこんばんは。

今週はいろいろとありましたのでご報告を。

まずは11月21日(月)、私が個人的にお付き合いのある大洗町釣具商組合さんが
大洗漁港の清掃活動をされるとのご連絡を頂きましたので、微力ながらお手伝いをして参りました。
エリアを絞って、8名での清掃活動を行いましたが・・・・・
約1時間程でこの量です。
IMG_1743.jpg
仕掛や用品類などの釣りゴミもありましたが、多くはカン・ビン・弁当ゴミ・衣類など、一般の生活ゴミも少々ありました。
釣り場にこれだけのゴミが捨てられている事実が有り、
昨今釣り場が無くなっていく事実があります。
釣り人のモラルと言うよりは人としてのモラルの問題です。
自分が使用した釣座の後始末(ゴミやコマセ流し)は必ずしてください。
大洗町釣具商組合の皆さま、大変お疲れさまでした。


11月22日(火) AM05:59 福島県沖でM7.4の地震がおきました。
県内では震度5弱~震度4の地震が有り、津波警報・注意報が
県内にも出ており、各漁港にて、50~60㎝の津波が観測されていました。
幸いにも人命に関わる事故等は無かった様でほっとしました。
ですがしばらくは余震などの恐れもあるかとは思いますので、
釣り場にいる時に揺れを感じた際には、即座に釣り場を離れ
津波が来ないかの情報を調べる等、対策をされてくださいね。

11/24(木) 県内各地にて初雪が観測されました。
11月に水戸市で初雪が観測されたのはなんと31年ぶりだそうです。
確かに寒かった・・・この一言しかありません(笑)

明日も最低気温は1℃とかなり冷え込むみたいなので、
防寒対策は万全に釣行されてください。
スポンサーサイト



そろそろですね♪

皆さまおはようございます。

今年もあと10日で12月ですね~
そうです!!、常磐地区の12月と言えば、、、
船ヒラメ釣りの解禁です。

今年の釣果はどうだろう?
と期待と不安で毎年むかえている気がします。

今年は春~秋にかけて堤防釣りではヒラメが好調だったので大丈夫・・・
などと安易な考えをしています(笑)

まぁ実際に初日をむかえてみないと分らないんですけどね。

去年は船ヒラメに行きたかったのですが機会がなかったので
今年こそは行きたいと思います。
行った際には、釣果自慢を載せたいと思います(笑)
載せられるかなぁ・・・

大洗あんこう祭

皆さまおはようございます。

本日は仕事前に大洗・那珂湊漁港をフラフラとしていたんですが、
大洗付近が夜中なのに人が多くてビックリ・・・・
そういえば【あんこう祭】でしたね。忘れてました(笑)
毎年かなりの人で賑わうお祭りで様々なイベントが行われます。
大洗あんこう祭
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR