fc2ブログ

秋はマラソン。

皆さまおはようございます。

最近は、釣りネタばかりでしたので、
県内のイベント情報を。。。
明日10/30(日)は【第一回・水戸黄門漫遊マラソン】が
水戸市街地にて行われます。
水戸黄門漫遊マラソンHP
最近、通勤中に良く走っている方を見かけていたのですが、
参加される方も非常に多いようです。
2㎞・5㎞・フルマラソンと部門があるようですが、
個人的には2㎞の部門でお願いします(笑)
釣り場で丸一日釣りをしてる体力はあるのですが、
走るとなったら別です・・・。
マラソンの他にイベントなどもあるようですので、
皆さんもぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



水辺感謝の日

皆さまおはようございます。

10/16(日曜)は日本釣振興会主催の「水辺感謝の日」でした。
茨城県支部では、午前に水戸市の大塚池、午後にひたちなか市の那珂湊港にて
清掃活動を行いました。
1016大塚池
1016那珂湊

両方に参加をしてまいりましたが、那珂湊港の釣り場周辺ゴミには正直残念な気持ちになりました、
釣具のゴミと一般ゴミも多く目立ちましたが、堤防で釣った魚では無いと思われる魚(イナダ・カツオ)が
捨てられていました・・・、周辺は臭いと虫が多く、見れる物ではありませんでした。
自分のゴミは自分で持ち帰るって当たり前の事なんですけどね……。

参加協力して頂いた皆様、お疲れ様でした。

10月に入り。

皆さまおはようございます。

10月に入って朝晩の気温がグッと下がってきましたね。
釣行の際は防寒対策をお忘れなく!
まだ日中は暖かいから朝晩だけすこし我慢すればなんて思っていると
体調を崩しますので(経験しました・・・)
体温が低下してくるとせっかくの釣行に集中できなくもなりますからね。

そういえば、以前に今年は大洗付近にてカワハギが好調なんて触れましたが
まだまだ釣れていますよ♪最近は型も良くなりレギュラーサイズが多くなりました。
なんだか茨城でこんな風に堤防カワハギ釣りが楽しめるとは思いませんでした。
IMG_1401.jpg
最近は少々空き時間があるとカワハギちゃんと遊んでおります。
みなさんもぜひ試してみてください♪

涸沼川ハゼ釣り大会in 大貫橋

皆さまこんにちわ

昨日は、涸沼川(大貫橋)にてハゼ釣り大会が行われました。
天候は快晴!暖かい陽気で絶好の釣り日和でしたね~。
たくさんの方にご参加を頂き、誠に有難うございました。

当日の釣果はといいますと・・・・・・・・
大会前日までに雨や気温の低下なども有り
非常に厳しい中での大会となりましたが、
本命のハゼや外道でセイゴ・カイズ・マルタウグイ・コトヒキなどが
釣れていました。ハゼは1年生サイズが多かったですが、
20㎝に迫る良型も交じって釣れていました。
今年はちびっこや女性アングラーの方が多く、
男性はサポート役になんて光景を良く見かけました(笑)
大会の模様を少々写真にてUP致します。
ハゼ釣り大会まとめ
後日になりますが、日本釣振興会・茨城県支部のホームページにも大会の報告がUPされますので、
更新されましたらご覧ください。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

いよいよ明日は♪

皆さまおはようございます。

明日10月2日は日本釣振興会・茨城県支部主催の
ハゼ釣り大会です!
心配されていた天候ですが、明日は雨予報も無く
無事に開催されるでしょう。

現在、釣り大会の参加賞を準備中です。
中身は当日のお楽しみ♪
PA01145.jpg




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR